目次
アートスペースカワモトについて
はじめに
VRギャラリー
展覧会情報
開催中の展覧会
これからの展覧会
これまでの展覧会
作家・作品情報
作家紹介
作品紹介
オンラインショップ
オンラインショップ
お問い合わせ・アクセス
お問い合わせ
アクセス情報
作品紹介
Artworks
「1/沢ぐるみ籠バッグ(内布付き)」
M・K・Y・S
「2/沢ぐるみ籠バッグ(内布付き)」
M・K・Y・S
「3/沢ぐるみ籠バッグ(表編み)」
M・K・Y・S
「4/沢ぐるみ三本斜め網代(裏編み)」
M・K・Y・S
「5/沢ぐるみ花結びボストン編み」
M・K・Y・S
「6/沢ぐるみ籠」
M・K・Y・S
「7/沢ぐるみ籠小」
M・K・Y・S
「8/山ぶどうすかし棚網」
M・K・Y・S
「9/山ぶどう剣鉈」
M・K・Y・S
「10/沢ぐるみ籠バッグ」
M・K・Y・S
「11/山ぶどう花籠」
M・K・Y・S
「12/沢ぐるみ籠バッグ」
M・K・Y・S
「13/山ぶどう籠」
M・K・Y・S
「14/沢ぐるみ籠バッグ(表編み)」
M・K・Y・S
「15/沢ぐるみ籠バッグ(連続矢羽根編み)」
M・K・Y・S
「16/白あけび籠バッグ」
M・K・Y・S
「17/山ぶどう籠(編代)」
M・K・Y・S
「18/沢ぐるみ籠 小」
M・K・Y・S
「19/沢ぐるみショルダー(内布付き)」
M・K・Y・S
「20/沢ぐるみ掛け花入(表編み)」
M・K・Y・S
「#1」
関野 義久
「#2」
関野 義久
「#3」
関野 義久
「#4」
関野 義久
「#6」
関野 義久
「#7」
関野 義久
「#9」
関野 義久
「#11」
関野 義久
「#12」
関野 義久
「#13」
関野 義久
「#14」
関野 義久
「#15」
関野 義久
「#17」
関野 義久
「#18」
関野 義久
「#19」
関野 義久
「#21」
関野 義久
「#22」
関野 義久
「#23」
関野 義久
「#26」
関野 義久
「#27」
関野 義久
「#28」
関野 義久
「#30」
関野 義久
「#31」
関野 義久
「#32」
関野 義久
「#35」
関野 義久
「#36」
関野 義久
「#37」
関野 義久
「#38」
関野 義久
「#39」
関野 義久
「木風」
広田郁世
「仰ぐ」
広田郁世
「過る」
広田郁世
「渡る」
広田郁世
「向こう」
広田郁世
「夜標」
広田郁世
「野ぶどう」
広田郁世
「シナノキノミここのつ」
広田郁世
「風」
広田郁世
「埠頭の小屋」
広田郁世
「remembrance」
広田郁世
「佇」
広田郁世
「unseen」
広田郁世
「シナノキノミななつ」
広田郁世
「missing」
広田郁世
「風」
塚本美華
「薔薇の木に」
塚本美華
「鳳」
塚本美華
「道」
塚本美華
「私の耳は貝がら」
塚本美華
「気」
塚本美華
「あらたまー生ー」
塚本美華
「あらたまー在ー」
塚本美華
「あらたまー改ー」
塚本美華
「山」
塚本美華
「朧月」
塚本美華
「兆」
塚本美華
「かげろひ」
塚本美華
「兌」
塚本美華
「はつなつの歌」
塚本美華
「妙」
塚本美華
「龍」
塚本美華
「風」
塚本美華
「以呂波仁保部止」
塚本美華
「SUNー般若心経ー」
塚本美華
「ナーニィ」
清河 恵美
「薬師岳」
清河 恵美
「剱岳」
清河 恵美
「散歩」
安達博文
「八起き」
安達博文
「KABUKI」
安達博文
「夜標」
広田郁世
「野ぶどう」
広田郁世
「remembrance(記憶)」
広田郁世
「窓辺の朝」
藤井 武
「邂逅の森」
藤井 武
「環ー称名滝」
藤井 武
「根之国拓図」
米田昌功
「越根之国拓図」
米田昌功
「或る国」
米田昌功
「矢熊図」
米田昌功
「葉とてんとう虫」
清河恵美
「コペンキャット」
芝 教純
「逃」
芝 教純
「宇宙船かぼちゃ号ヤンス星雲」
能島 芳史
「洋梨の宇宙」
能島 芳史
「宇宙船かぼちゃ号へルトヘン星雲」
能島 芳史
「宙に咲く」
藤井 武
「窓辺」
藤井 武
「古代エジプトファイアンス(青)・K18金細工(パイプ)」
片桐光治
「アンティーク琥珀(インド・マハラジャ)・カーネリアン・k18」
片桐光治
「古代エッチングカーネリアン(丸)・カーネリアン・K18」
片桐光治
「古代銀化ガラス・ガラス(青)・ラピスラズリ」
片桐光治
「ローマ時代ピアス・天然パール(片方のみ)」
片桐光治
「ピアス・アンティークガラスビーズ(緑)・K18金細工」
片桐光治
「ペンダントトップ(1-3c・パルティア)(壺・ステアタイト?)」
片桐光治
「K18金細工(四角・ほら貝・花)・トルコ石(緑)・ヒスイ(小)」
片桐光治
「古代ラピスラズリ(彫)(象嵌跡)・K18金細工」
片桐光治
「金トンボ(ローマ時代・アレキサンドリア)」
片桐光治
「リング・古代エッチングカーネリアン(クロス)・K18金細工」
片桐光治
「リング・古代印章(三日月・星?)・K18金細工」
片桐光治
「オニキス・ヘマタイト・K18金細工(ロング)」
片桐光治
「ピュー王国金細工(円環・粒金)・サンゴ(イタリア)・K18金細工」
片桐光治
「アンティーク水晶(四角)・K18金細工(パイプ)・水晶(小)」
片桐光治
「古代ガラス(茶系)・K18金細工(パイプ)ロング」
片桐光治
「ピュー王国グリーンストーン・古代ガラス(緑)(11-14C)・K18金細工」
片桐光治
「古代エジプトヒエログリフ(ステアタイト)(染色)BC1000・ハウライト・オニキス・ラピス・K18」
片桐光治
「古代ガラス(茶系)・K18金細工(パイプ)ロング」
片桐光治
「白蝶貝(クローバー)・白サンゴ・淡水パール」
片桐光治
「K18金細工(丸)・エジプトファイアンス(小)(青)・K18金細工」
片桐光治
「ピアス・ジェット・貝・K18金細工」
片桐光治
「ピアス・K18金細工(透かし・大)・アメリカン」
片桐光治
「古代エッチングカーネリアン(三角の角に白あり)・カーネリアン(小・現代)・K18」
片桐光治
「ピアス・蝶(七宝細工)」
片桐光治
「K18金細工(透かし)・白サンゴ・淡水パール・K18金細工」
片桐光治
「リング・古代ラピスラズリ・K18金細工」
片桐光治
「トンボ玉(大・黒・茶・黄ストライプ)・アンティークビーズ各色」
片桐光治
「古代フェニキア玉・エジプトファイアンス(白)・オニキス」
片桐光治
「K18金細工(渦巻)・古代エジプトファイアンス(青・大)・K18」
片桐光治
「ブレス・オニキス(つやけし)・象嵌ビーズ(木)・シルバー」
片桐光治
「ササン朝ガラス・K18金細工」
片桐光治
「K18(曲線)・ラピスラズリ・K18金細工」
片桐光治
「K18(曲線)・水晶・K18」
片桐光治
「ピアス・古代水晶・K18金細工」
片桐光治
「ローマ時代エジプト・金トンボ玉・シトリン・K18金細工」
片桐光治
「ローマ時代エジプト・金トンボ玉・シトリン・K18金細工」
片桐光治
「リング・古代エッチングカーネリアン(ドット)・シルバー」
片桐光治
「ブレス・イタリアサンゴ・K18」
片桐光治
「インダス文明水牛の角・ステアタイト・アンティークガラス・K18金細工」
片桐光治
「インダス文明水牛の角・ステアタイト・アンティークガラス・K18金細工」
片桐光治
「古代金トンボ玉・ササン朝ガラス(丸)・アンティークビーズ(小)・K18金細工(多面体)」
片桐光治
「ダイヤペンダント(1.11ct)・K18チェーン」
片桐光治
「ピアス・K18金細工(花)・K18ボール」
片桐光治
「K18金細工(丸形・渦巻)・K18チェーン(アジャスター付き)」
片桐光治
「古代ガラスビーズ(5-10cえんじ色・ねじれガラス・K18金細工」
片桐光治
「K18金細工(半円)・K18チェーン」
片桐光治
「ピアス・K20金細工(星形)」
片桐光治
「リング・古代青銅(男性顔)・シルバー」
片桐光治
「K18金細工(トップ)・古代ねじれガラス・茶系ガラス・古代ガラス(5-10)・K18金細工」
片桐光治
「飾瓶「四重奏」」
佐藤 透
「蓋 物「オリゼ」」
佐藤 透
「蓋物「御霊送り」」
佐藤 透
「花文格子模様蓋物」
佐藤 透
「うす緑花唐草模様 蓋物」
佐藤 透
「蓋物「海の庭」」
佐藤 透
「赤模様 蓋物」
佐藤 透
「りす唐草模様 蓋物」
佐藤 透
「青緑きさご縞 香水瓶」
佐藤 透
「小禽唐草模様 香水瓶」
佐藤 透
「丸紋六角 香水瓶」
佐藤 透
「香水瓶 「針葉樹」」
佐藤 透
「小花模様輪花香水瓶」
佐藤 透
「孔雀飾羽根模様 香水瓶」
佐藤 透
「小禽唐草模様八角 香水瓶」
佐藤 透
「花模様 香水瓶」
佐藤 透
「香水瓶 「恋」」
佐藤 透
「蝶花唐草模様 香水瓶」
佐藤 透
「蝶花唐草模様 香水瓶」
佐藤 透
「草花模様 香水瓶」
佐藤 透
「りす唐草模様 香水瓶」
佐藤 透
「亀模様 香水瓶」
佐藤 透
「羽根模様 香水瓶」
佐藤 透
「羽根模様 香水瓶」
佐藤 透
「花模様 香水瓶」
佐藤 透
「格子模様 香水瓶」
佐藤 透
「格子模様 香水瓶」
佐藤 透
「蝶模様 香水瓶」
佐藤 透
「つた模様 香水瓶」
佐藤 透
「つた模様 香水瓶」
佐藤 透
「坏 「アンデス」」
佐藤 透
「坏 「アンデス」」
佐藤 透
「坏 「オリゼ」」
佐藤 透
「小花唐草模様 坏」
佐藤 透
「小花唐草模様 坏」
佐藤 透
「蝶草花模様 坏」
佐藤 透
「金茶 蝶草花模様 坏」
佐藤 透
「鹿花唐草模様 坏」
佐藤 透
「坏「渓」」
佐藤 透
「ミツ足キャビア ボウル」
佐藤 透
「ミツ足キャビア ボウル」
佐藤 透
「坏「井戸」」
佐藤 透
「模様 坏」
佐藤 透
「ミツ足 坏」
佐藤 透
「ミツ足 坏」
佐藤 透
「ポストカード 6枚組」
佐藤 透
「常夜灯「天蓋と山羊」」
佐藤 透
「花唐草模様 常夜灯」
佐藤 透
「縞亀甲模様 坏」
佐藤 透
「丸紋八角 坏」
佐藤 透
「災い転じて」
頓所毘山
「多幸福」
頓所毘山
「丑」
頓所毘山
「親子獅子」
頓所毘山
「帰路」
頓所毘山
「牛頭」
頓所毘山
「越後獅子」
頓所毘山
「ふくろう」
頓所毘山
「little恵比寿」
頓所毘山
「招福面 恵比寿・大黒」
頓所毘山
「大黒奴」
頓所毘山
「コウイカ(赤眼)」
頓所毘山
「コウイカ(青眼)」
頓所毘山
「メンダコ」
頓所毘山
「うたたね」
頓所毘山
「玉兎」
頓所毘山
「ぽん」
頓所毘山
「蛙」
頓所毘山
「地蔵さん」
頓所毘山
「青蛙神」
頓所毘山
「獏」
頓所毘山
「ビリケン(左)」
頓所毘山
「アザラシ「ざぶん」」
頓所毘山
「アザラシ「ホゲェ」」
頓所毘山
「アザラシ「ふにー」」
頓所毘山
「福々」
頓所毘山
「栄福」
頓所毘山
「お福ちゃん」
頓所毘山
「福良雀」
頓所毘山
「瑞雲(左上)」
頓所毘山
「鴨葱」
和地一風
「角大師」
和地一風
「鬼去丸」
和地一風
「火焔宝珠」
和地一風
「月見うさぎ「台付き」」
和地一風
「サングワースストラップ(3)」
和地一風
「ビリケン(中央)」
頓所毘山
「ビリケン(右)」
頓所毘山
「瑞雲(左下)」
頓所毘山
「瑞雲(右上)」
頓所毘山
「瑞雲(右下)」
頓所毘山
「サングワーストラップ(6)」
和地一風
「サングワースストラップ(2)」
和地一風
「ミミイカ」
頓所毘山
「瑞龍」
頓所毘山
「「蜃」(シン) 」
頓所毘山
「麒麟」
頓所毘山
「Yグラス01 Yグラス天使蓋物」
矢野 太昭
「Yグラス02 Yグラス天使蓋物」
矢野 太昭
「Yグラス03 モザイク紋Yグラス杯」
矢野 太昭
「Yグラス04 レイヤーモザイク紋Yグラス杯」
矢野 太昭
「Yグラス05 Yグラス羊蓋物」
矢野 太昭
「Yグラス06 モザイク紋Yグラス杯」
矢野 太昭
「Yグラス07 Yグラス天使蓋物」
矢野 太昭
「Yグラス09 モザイク紋Yグラス杯」
矢野 太昭
「Yグラス10 Yグラス水滴」
矢野 太昭
「Yグラス11 Yグラス兎瓶」
矢野 太昭
「Yグラス12 Yグラス天使瓶」
矢野 太昭
「Yグラス13 モザイク紋蓋物」
矢野 太昭
「Yグラス14 花火紋Yグラス杯」
矢野 太昭
「Yグラス15 Yグラス羊蓋物」
矢野 太昭
「Yグラス16 モザイク紋Yグラス足付き杯」
矢野 太昭
「Yグラス17 モザイク紋Yグラス台形杯」
矢野 太昭
「Yグラス18 モザイク紋Yグラス杯」
矢野 太昭
「Yグラス19 モザイク紋Yグラス杯」
矢野 太昭
「Yグラス20 二層縞文様Yグラス杯」
矢野 太昭
「Yグラス21 銀融Yグラス杯」
矢野 太昭
「ブローチ01 ブローチ」
矢野 太昭
「ブローチ02 ブローチ」
矢野 太昭
「ブローチ03 ブローチ」
矢野 太昭
「ブローチ04 ブローチ」
矢野 太昭
「ブローチ05 ブローチ」
矢野 太昭
「ブローチ06 ブローチ」
矢野 太昭
「ブローチ07 ブローチ」
矢野 太昭
「ピンブローチ01 ピンブローチ」
矢野 太昭
「指輪01 指輪」
矢野 太昭
「指輪02 指輪」
矢野 太昭
「指輪03 指輪」
矢野 太昭
「指輪04 指輪」
矢野 太昭
「指輪05 指輪」
矢野 太昭
「指輪06 指輪」
矢野 太昭
「指輪07 指輪」
矢野 太昭
「首飾り01 首飾り」
矢野 太昭
「首飾り02 首飾り」
矢野 太昭
「首飾り03 首飾り」
矢野 太昭
「首飾り04 首飾り」
矢野 太昭
「首飾り05 首飾り」
矢野 太昭
「首飾り06 首飾り」
矢野 太昭
「首飾り07 首飾り」
矢野 太昭
「首飾り08 首飾り」
矢野 太昭
「モザイクガラスプレート01」
矢野 太昭
「モザイクガラスプレート02」
矢野 太昭
「モザイクガラスプレート03」
矢野 太昭
「モザイクガラスプレート04」
矢野 太昭
「平面01 Now of the delightful Court of Heaven」
矢野 太昭
「平面02 The only thing I want」
矢野 太昭
「平面03 These are suspect places」
矢野 太昭
「立体01 If you can trust yourself」
矢野 太昭
「立体02 Boat uneder the moon」
矢野 太昭
「立体03 You may write mw down in histry」
矢野 太昭
「立体04 The fragrant memory of your holy life」
矢野 太昭
「立体05 It's early in the morning」
矢野 太昭
「立体06 Just like hopes Springing high」
矢野 太昭
「しあわせの実」
田中 孝明
「Pocking Sheep」
釣谷 幸輝
「「感情標本(2020-I)」」
川越 ゆりえ
「想ー藍靛に」
小林 裕児
「夜と聖堂」
加治 晋
「ダリヤ時計」
稲垣 孝二
「朝顔時計」
稲垣 孝二
「夕映の薬師」
二木 耕介
「初春」
川北 友果
「福寿草」
川北 友果
「南天」
川北 友果
「白木蓮」
川北 友果
「さくら」
川北 友果
「明日」
網谷 真佐美
「越中和紙 天神様」
堀内 章代
「越中和紙 春待ち雛」
堀内 章代
「越中和紙 春待ち雛 極小」
堀内 章代
「ピエモンテの春」
西 治子
「陶板「無題」(白)」
吉野 香岳
「陶板「無題」(黒)」
吉野 香岳
「マグカップ(3)」
吉野 香岳
「マグカップ(2)」
吉野 香岳
「マグカップ(1)」
吉野 香岳
「山茶花」
水上 泰財
「光福袋」
平野 明
「宙の塔(そらのとう)」
能島 芳史
「冬瓜の宇宙」
能島 芳史
「花の森」
笠原 鉄明
「静寂」
笠原 鉄明
「青い月」
笠原 鉄明
「羊雲」
笠原 鉄明
「時のかたち」
笠原 鉄明
「inori」
米田 昌功
「柿霜」
広田 郁世
「鳥の詩」
米田 雪子
「果実と壺」
半田 豊和
「春光」
幸 亮太
「限界風景2021-1-A」
加藤 健二
「 限界風景2021-1-B」
加藤 健二
「茶箱一式」
寺田 洋子
「ひかりの」
安達 博文
「うぶごえ」
桜井 裕子
「花笑み」
井村 健太郎
「トビラ」
加藤 則子
「花-萬物萬象皆佛」
河地 住美
「河内 住美作品集」
河地 住美
「海幸」
佐藤 透
「アンデス」
佐藤 透
「孔雀飾羽根模様香水瓶」
佐藤 透
「ポストカード6枚組/佐藤透」
佐藤 透
「虹」
古木 晶子
「華紋」
古木 晶子
「「膨朱」(ふくらむあか)」
森 つくし
「シルエット-つむじかぜ-」
村田 佳彦
「フュージング時計」
花木 清
「薔薇 ランプ」
花木 清
「樹 ランプ」
花木 清
「淡紅 ランプ」
花木 清
「ランプシェード」
中田 篤
「ランプシェード(やぶれ)」
中田 篤
「銅ブタ(1)」
中田 篤
「銅ブタ(2)」
中田 篤
「銅ブタ(3)」
中田 篤
「銅ブタ(4)」
中田 篤
「小さきものたち(1)」
中田 篤
「小さきものたち(2)」
中田 篤
「小さきものたち(3)」
中田 篤
「小さきものたち(4)」
中田 篤
「小さきものたち(5)」
中田 篤
「にらめっこ」
大豆生田綾子
「ほおずき」
大豆生田綾子
「金魚」
大豆生田綾子
「ばらにちょう(赤)」
大豆生田綾子
「ばらにちょう(青)」
大豆生田綾子
「ジョーズ(紫)」
大豆生田綾子
「ジョーズ(ブルー)」
大豆生田綾子
「HIMONOS」
三浦 明範
「夢花」
増井 敏雅
「雅玉虫窯変白花」
増井 敏雅
「古木再生花(1)」
増井 敏雅
「古木再生花(2)」
増井 敏雅
「夜」
玉川 信一
「Snow light ''Beyond"」
佐野 曜子
「Snow light ''Silent"」
佐野 曜子
「水玉香水瓶」
佐野 猛
「水玉香水瓶(2)」
佐野 猛
「水玉香水瓶(3)」
佐野 猛
「水玉香水瓶(4)」
佐野 猛
「Turn around」
水野 利詩恵
「雲の迷路Ⅱ」
武田 史子
「オブジェA」
野村 瑞穂
「オブジェB」
野村 瑞穂
「オブジェC」
野村 瑞穂
「糸」
松村 浩之
「はな」
金井 訓志
「ラプソディ」
宮本 明日香
「太陽の光を受けて」
吉武研司
「十日月(とおかづき)」
芝 教純
「優い」
木下 晋
「自然観察の方法」
寺田 和幸
「乾漆香合 雛雀」
田中 早苗
「乾漆香合 芽吹」
田中 早苗
「一叢の我(ひとむらのわれ」
中坪 弓子
「碧のひかり」
川原隆邦
「朝の光」
藤井 武
「悲しみをやさしさに」
篠原 敬
「息づくものたち」
川原 和美
「月をもめでじ」
橋本 文良
「カップA」
野村 瑞穂
「カップB」
野村 瑞穂
「カップE」
野村 瑞穂
「カップD」
野村 瑞穂
「カップC」
野村 瑞穂
「カップF」
野村 瑞穂
「多色マーブル畝盃」
松島 巌
新着情報
NEWS
新着情報
2022.07.02
東北の手仕事 籠バッグ展
新着情報
2022.05.27
2022年6月11日(土)〜19日(日) リムルの古代装身具展
新着情報
2022.04.23
関野義久 春のbag展 開催
交通アクセス
お問い合わせ
アートスペースカワモトについて
はじめに
VRギャラリー
展覧会情報
開催中の展覧会
これからの展覧会
これまでの展覧会
作家・作品情報
作家紹介
作品紹介
オンラインショップ
オンラインショップ
お問い合わせ・アクセス
お問い合わせ
アクセス情報